ラジオを聴く

ラジオのことを、色々、記録できればな、と思う

時計替わり

ラジオのいいところのひとつに、時計替わりになることが挙げられる。

同じ番組を聴き続けていると、このコーナーが始まったら何時、

交通情報が入ったら何時、次の番組が始まったら何時と、

大体のタイムスケジュールが体内に刷り込まれてくるので、

いちいち時計を確認しなくても体感で、

今何時なのかがわかる。

 

特に朝の番組はコーナーがきっちり決まっているため、

出勤前の忙しい朝、ラジオから流れてくる内容から、

朝食を食べ終わらないと~、そろそろ着替えないと~、

と何をしたらいいのかがわかり、時間管理に役立っている。

 

ただ、聴きたい番組が立て込んでくると

radikoのタイムフリー機能をフルに活用して、

朝なのに昨日の夜の番組を聴いたり、

夜なのに今朝の番組を聴いたりすることが起きてくる。

そうなると、番組内容と今現在の時間が合わなくなる。

とは言え、各々の番組構成をヘビーリスナーなら

すでに把握しているので、

このコーナーが始まったということは、

聴き始めてから何分たったなと、だいたいの時間がわかるのだ。

 

自分にとって番組内容で時間を把握することは、

もはや普通の出来事なのだけれど、

ラジオを聴かない人から見れば、

ちょっと変な人に思われるのかもしれない。

 

そういえば、番組の曜日アシスタントさんの声で、

今日は何曜日なんだな、それなら今日は燃えるゴミの日だ、

と思い出したりもするので、

曜日を把握するのにも助かっている。